トロこんぶ

Javaや.NETの技術について、徒然語ります。

  • Home

MVVMでメッセンジャーを使わずにダイアログを表示する(MVVM Dialog Behaviorライブラリ提供)

□導入 MVVMでのダイアログ表示では、メッセンジャーを使用することが一般的となっています。しかし、メッセンジャーは理解が難しく、扱い方が煩雑であるために、MVVMを使用すべきでないという理由のひとつにさえなっていました。 私自身、MVVM自体は使える技術だと思っている...

<Previous Next>

人気の投稿

このブログを検索

人気記事

自己紹介

自分の写真
山下 智也
@tyamashi_oss
詳細プロフィールを表示

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 3 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 2 )
  • ►  2012 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
  • ▼  2011 ( 6 )
    • ▼  12月 ( 3 )
      • MVVMでメッセンジャーを使わずにダイアログを表示する(MVVM Dialog Behaviorライ...
      • MVVMでメッセンジャーなしに画面遷移を実現する- 画面遷移を画面状態としてモデル化する
      • ViewModel設計の原則 その3
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 2 )

登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
Powered by Blogger.